【最新版】婚姻届の書き方から提出までわかりやすく徹底解説!

こんにちは、ゆきねえです。

ありがたいことに、結婚相談所で出逢って成婚退会されたお客様の婚姻届に証人サインをさせていただくことがあります。

「婚姻届」は結婚を決めたカップルが、法律上の夫婦となるために必要な届出です。

夫婦となるカップルが提出するものですが、届出には証人2名のサインも必要となります。

一生に一度(だけにしたいよね。^^)の「婚姻届」。

安心&スムーズに提出できるように、書き方から証人の選び方、提出時の必要書類、提出方法まで調べてみました。

婚姻日と提出日をいつにするか決める

婚姻届はいつ提出すればいいのでしょうか?

結婚式の日?
お二人が出逢った日?

いつ提出すればいいのか迷ってしまいそうですよね。

結論から言うと

婚姻届を提出するタイミングについて決まりはありません。

【結婚記念日】=【婚姻届出の日】=好きに決めちゃってOK!

交際がスタートした日、プロポーズの日、誕生日など、お二人の特別な日にするもよし。クリスマスやバレンタインデーなど行事がある日にするカップルもいます。

また、結婚式と同じ日に合わせたり、一緒に住み始めた日にするなど、【結婚記念日】の決め方はさまざま。

婚姻届を提出した日がお二人の結婚記念日となるため、お日柄の良い日や語呂の良い日、お二人にとって特別な日程などに提出するといいですね。

11月22日→いいふうふの日も人気やね!

ちなみにゆきねえの入籍日は、クリスマスイブだよん♡

【準備するもの】婚姻届に必要なもの

婚姻日が決まったら、婚姻届に必要なものを準備します。

すぐに手に入るものもあれば、手元に取り寄せるまで時間がかかるものもあるので、余裕をもって準備を始めましょう。

  1. 婚姻届
  2. 印鑑
  3. 本人確認書類
  4. 戸籍謄本
  5. 黒のペン

1.婚姻届

婚姻届は全国の役所で入手できます。全国必要事項は共通なので、どこでもらってもOK!また、WEBでダウンロードできる婚姻届もたくさんあります。

紙に印刷する時は「A3」サイズがマスト。それ以外のサイズでは受理されないので注意してね。

また、役所でもらう場合も自分で印刷する場合も、書き損じの予備として1~2枚多めに準備しておくと安心です。

大阪市では、各区のオリジナル婚姻届が無料でダウンロードできます。52種類のオリジナル婚姻届の中からお二人のお気に入りを見つけてください!(その区にお住まいの方だけでなく、どなたでもご利用いただけます。)

大阪市の婚姻届ダウンロードはこちらから

2.印鑑

ご新郎ご新婦の「旧姓」の印鑑を準備。スタンプ印やゴム印ではなく、必ず実印か認印を。婚姻届を役所に提出する際も、婚姻届に不備があった場合の訂正印となるため、忘れずに持参しましょう。

3.本人確認書類

パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真が貼付された書類が必要です。証明書によっては、1枚で済むものと2枚以上の提示が必要なものがあるので、あらかじめ提出先の役所で確認してね。

本人確認書類の例(どれか1枚の提示でOK)

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書
  • 身体障害者手帳

本人確認書類の例(2枚以上の提示が必要なもの)

  • 写真が貼られていないマイナンバーの通知カード
  • 国民健康保険、健康保険などの被保険者証
  • 国民年金手帳

※本人確信書類の例はこちら(大阪市)

4.戸籍謄本

婚姻届を提出する際は、お二人の本籍地を決める必要があります。

本籍地とは戸籍の保管場所にあたる市町村区を指します。住所とは異なるので間違えないように。

本籍地と違う役所に婚姻届を出す場合は必要に応じて、ご新郎ご新婦それぞれで準備しておきます。

・初婚の場合:戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)もしくは戸籍全部証明書(戸籍謄本)のいずれかが必要
・再婚の場合:戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)が必要です。

※婚姻届に必要なもの・届出書類(大阪市)

5.黒のペン

婚姻届は黒のボールペンや万年筆で書きます。消えるペンや鉛筆は使用不可です。

6.その他

・夫となる方または妻となる方が未成年の場合
・父母の同意書外国の方式により婚姻が成立している場合
・結婚証明書婚姻要件具備証明書など(外国籍の方)

※上記の方は別途、必要な書類がありますので、詳しくは大阪市のホームページをご覧ださい。

証人を2名決めて、お願いする

婚姻届には、「お二人ともに結婚の意思があり、合意のもとに婚姻をする」ということを証明する証人2名の署名が必須です。(婚姻届の押印義務は2021年9月1日より廃止。)

20歳以上の方ならお二人との間柄などは関係なく、誰でも証人になれます。

ご家族やご親族、お世話になった人や友人から選ぶ方が多いようですね。

証人には下記を記入してもらいます。

  • 署名
  • 現住所
  • 本籍地

普段、私たちは本籍地など記入する機会がないので、忘れている方がほとんどです。証人をお願いする際に、本籍地を確認しておいてもらいましょう。

婚姻届を提出しよう

婚姻届を完成させたら、あとは役所に提出をするだけ!提出先は日本全国どの役所でもOK。

お二人で住む市区町村、あるいは、どちらかの本籍がある市区町村の役所に提出されるという方が多いと思いますが、お二人の想い出の街、旅行先、または、結婚式を挙げたあとに近くの役所へ…など、婚姻届の提出先を探してみるのもおすすめです。^^

婚姻届の提出はお二人で行くのがおすすめ

【結婚記念日】となる婚姻届はお二人揃って提出したいところ。

お二人の都合がつかない場合は、どちらかお一人もしくは代理人でも可。また、遠方の場合は郵送による提出でもOKです。

婚姻届は24時間、土日祝日も受け付けてもらえますが、一部の出張所など、受理できない時間帯などもあるので、事前に確認してお出かけくださいね。

※戸籍・住民票・印鑑登録に関する問合せ窓口(大阪市)

晴れて夫婦となる記念日

婚姻届の提出は、お二人にとって特別なイベントです。

婚姻届を提出=入籍後は、晴れて夫婦となります。

スムーズに提出できるよう、万全の準備で気持ちの良い結婚生活のスタートを♪